特定非営利活動法人みやぎ文化・PFI協会

協会の活動

例会

◆第 42 回例会
日時 令和5年3月9日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 本協会理事、東北学院大学教授 櫻井一弥氏
本協会理事・副会長、東北大学大学院経済学研究科教授 増田聡氏
本協会理事、活イ設計東北事務所長 伊藤雄一氏
講演テーマ 事例集Vol.4の解説・鼎談
参加人数 50名
◆第 41 回例会
日時 令和4年5月27日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 本協会理事・副会長、東北大学大学院経済学研究科教授 増田聡氏
講演テーマ 官民連携の最近の動きと事例に見る課題−宮城県・仙台市の事例から−
参加人数 60名
◆第 40 回例会
日時 令和4年3月28日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 本協会理事、事例集WG 東北学院大学工学部教授 櫻井一弥氏
本協会理事、研究調査委員会委員長、東北工業大学名誉教授、(一社)和合館工学舎学舎長 今西肇氏
講演テーマ PPP/PFI事例集解説
参加人数 40名
◆第 39 回例会
日時 令和元年5月28日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 椛D場ZERO事業本部PPP綜合開発研究所クリエイティブディレクター・小西龍人氏
講演テーマ 「官民連携のあらたな事業の展開」−全国の先進事例とこれからの官民連携
参加人数 90名
◆第 38 回例会
日時 平成30年5月22日
会場 フォレスト仙台
講師 前会長・東北大学名誉教授 大滝精一氏
新会長・宮城大学事業構想学群長  風見正三氏
講演テーマ 「復興をけん引するPPP‐『東松島みらいとし機構(HOPE)』の事例」
「持続可能なまちづくりの展望−コモンズデザインの視点−」
参加人数 86名
◆第 37 回例会
日時 平成29年5月22日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 南三陸町商工観光課長 佐藤宏明氏
KEK名誉教授、東北大学・岩手大学客員教授 吉岡正和氏
NPO法人日本PFI・PPP協会業務部長 寺沢弘樹氏
講演テーマ 「南三陸町の現状と今後のまちづくり」
「東北ILC計画と東北反射光計画の最新動向」
「PFI/PPPの最新モデル事例〜元行政担当者の視点と経験から」
参加人数 110名
◆第 36 回例会
日時 平成28年5月23日
会場 フォレスト仙台
講師 東北大学多元物質化学研究助教授、総長特別補佐(研究担当) 高田昌樹氏
東北地方整備局副局長 桑原徹郎氏
講演テーマ 「東北の明日を拓く東北放射光計画」
「震災復興から自立的発展へ」東北圏広域地方計画における最先端の次世代研究施設立地と社会資本整備重点計画について
参加人数 80名
◆第 35 回例会
日時 平成27年5月28日
会場 フォレスト仙台
講師 東北地方整備局副局長 渥美雅裕氏
国土交通省総合政策局 官民連携政策課政策企画官 加藤邦彦氏
講演テーマ 「東北圏広域地方計画の見直しと事業促進PPP]
「国土交通省のPPP/PFIへの取り組みと案件形成の推進」
参加人数 60名
◆第 34 回例会(PPPセミナー・複数行政手法研修講座)
日時 平成26年11月25日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 (一財)地域総合整備財団開発進行部参事役 岡田正幸氏
流山市総務部財産活用課係長 寺沢弘樹氏
講演テーマ 「公共施設等総合管理計画の概要と試算ソフトの活用について」
「流山市の『二つのPPP』によるFMと総合管理計画の考え方」
参加人数 50名
◆第 33 回例会
日時 平成26年5月20日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 国土交通省総合政策局 官民連携政策課政策企画官 香山 幹氏
高エネルギー加速器研究機構〈KEK〉特任教授、東北大学客員教授 吉岡正和氏
講演テーマ 「国土交通省のPPP/PFIへの取組みと案件形成の推進」
「東北ルネサンスと宇宙誕生の謎に挑むILC計画」
参加人数 70名
◆第 32 回例会
日時 平成25年5月28日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 高エネルギー加速器研究機構〈KEK〉特任教授、東北大学客員教授 吉岡正和氏
講演テーマ 「東北ルネサンスと宇宙誕生の謎に挑むILC計画」
参加人数 75名
◆第 31 回例会
日時 平成24年12月6日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 日揮且キ行役員中国事業開発室室長・事業推進プロジェクト本部本部長代行 菊地 透氏
講演テーマ 「Buisinessと哲学」
参加人数 約50名
◆第 30 回例会
日時 平成24年5月30日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 東北地方整備局副局長・岩ア泰彦氏
講演テーマ 「事業促進PPPの概要と今後の展開について」
参加人数 約80名
◆第 29 回例会
日時 平成23年11月30日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 叶j生承一建築研究所所長・針生承一氏
日本PFI・PPP協会理事長・植田和男氏
講演テーマ 「ゆりあげルネサンス計画」
「ゆりあげルネサンス計画」アジア・日本・東北・宮城県・名取市成長戦略」仙台空港の価値最大化
参加人数 45名
◆第 28 回例会
日時 平成23年5月26日
会場 フォレスト仙台
講師 東北地方整備局企画部長・川嶋直樹氏
社会基盤ライフサイクルマネジメント研究会理事長・有岡正樹氏
講演テーマ 「東日本大震災の対応」
「迅速な復旧・復興事業のためのがれき利用による「緑の墳丘・回廊」構想」
参加人数 約100名
◆第 27 回例会
日時 平成22年11月26日
会場 仙台市市民活動サポートセンター
講師 東北経済産業局産業部長・佐藤寛氏
講演テーマ 「東北における農相工連携のあり方・事例と今後の展開」
参加人数 約30名
◆第 26 回例会
日時 平成 22年 5 月 24日
会場 仙台国際ホテル・広瀬の間
講師 内閣官房参事官・高村義晴氏
講師 日本PFI協会理事長・植田和男氏
講演テーマ 「東北の厳しい現状克服への新たな地域活性化の方策」
講演テーマ 「これからの自治体経営とPFI・PPPの活用について」
参加人数 約100名
◆第 25 回例会
日時 平成 21 年 11月 6 日
会場 仙台市市民活動サポートセンターセミナーホール
講師 弘前大学教育学部教授・北原啓司氏
講演テーマ 「PPP(公民連携)による持続可能なまちづくり」−「まち育て」のススメ−
参加人数 約40名
◆第 24 回例会
日時 平成 21 年 5 月 25 日
会場 仙台市市民活動サポートセンターセミナーホール
講師 東北公益文科大学大学院教授・出井信夫氏
講演テーマ 「複合多機能施設の事例にみる公民連携(PPP)のあり方」(仮題)
−「サンシティ(埼玉県越谷市)」・「ウェルヒルズ(福岡県中間市)」などの事例紹介と課題−
参加人数 約50名
◆第 23 回例会
日時 平成 20 年 10 月 30 日
会場 仙台市市民活動サポートセンター・セミナーホール
講師 PwCアドバイザリー(株)シニアアドバイザー・山下公輔氏
講演テーマ 「PFIからPPPへの流れの中での課題」― その現状と展望 ―
参加人数 約 40 名
◆第 22 回例会
日時 平成 20 年 5 月 27 日
会場 仙台市市民活動サポートセンター・セミナーホール
講師 東北大学特任教授キャンパス計画室長・杉山 丞氏
講演テーマ 「東北大学のキャンパス計画の概要と整備手法」
参加人数 47 名
◆第 21 回例会
日時 平成 19 年 12 月 11 日
会場 仙台市市民活動サポートセンター・セミナーホール
講師 宮城県経済商工刊行部観光課参事兼観光課長・伊本廣一氏
(株)アートフロントギャラリー代表・北川フラム氏
講演テーマ 「仙台・宮城デスティネーションキャンペーンとこれからの観光戦略・地域振興」
「地域資源をいかす公民連携(PPP)によるまちづくり」-アートで創生する地域づくり事例(越後妻有ほか)-
参加人数 50 名
◆第 20 回例会
日時 平成 19 年 5 月 28 日
会場 仙台ガーデンパレス
講師 仙台市副市長 奥山恵美子氏
講演テーマ 「メディアテーク誕生の軌跡」
参加人数 51 名
◆第 19 回例会
日時 平成 18 年 12 月 20 日
会場 味吉祥
講師 宮城県副知事 三浦秀一氏
講演テーマ 「宮城県の行政施策の展望」
−村井知事のビジョンを語る−
参加人数 30 名
◆第 18 回例会
日時 平成 18 年 10 月 23 日
会場 パレス宮城野
講師 宮城県総務部次長・PFI導入調整会議幹事長 大坪富雄氏
仙台市企画市民局参事 寺田清伸氏
講演テーマ 「宮城県の行政経営への取り組みとPFI」
「仙台市のPFIへの取り組みと事例報告」
参加人数 49 名
◆第 17 回例会
日時 平成 18 年 5 月 22 日
会場 仙台ガーデンパレス
講師 (有)コミュニティビジネス総合研究所代表取締役所長 細内信孝氏
関東経済産業局産業振興課CB・NPO活動促進室室長 須藤誠氏
講演テーマ 「コミュニティビジネスとは!今後の展開と行政の関り方」
「CB実践事例からみた創業プロセスのあり方、支援について」
参加人数 55 名
◆第 16 回例会
日時 平成 17 年 9 月 15 日
会場 パレス宮城野
講師 椛蝸ム組東京本社PFI推進部長 磯崎邦夫氏
講演テーマ 「PFI事例のケーススタディ」−PFIのプロセスと課題・問題点
参加人数 70 名
◆第 15 回例会
日時 平成 17 年 5 月 26 日
会場 仙台ガーデンパレス
講師 (株)アートフロントギャラリー代表 北川 フラム 氏
講演テーマ 「都市・建築・まちづくりにいかすアート計画」
─ 越後妻有アートトリエンナーレの事例から ─
参加人数 65 名
◆第 14 回例会
日時 平成 16 年 11 月 26 日
会場 パレス宮城野
講師 PwC アドバイザリー(株)プロジェクトファイナンス・民営化チーム  井上貴彦氏
講演テーマ 「これからの自治体経営戦略にいかす PFI とは」
参加人数 45 名
◆第 13 回例会
日時 平成 16 年 9 月 3 日
会場 パレス宮城野
講師 日本政策投資銀行・金融企画担当審議役室長 地下誠二氏
講演テーマ 「 PPP(官民パートナーシップの活用について〜上水道の事例を中心に〜」
参加人数 54 名
◆第 12 回例会
日時 平成 16 年 5 月 27 日
会場 仙台ガーデンバレス
講師 日本 PFI 協会専務理事 植田和男氏
講演テーマ 「最近の事例にみる PFI の実態と今後の取り組み」
参加人数 65 名
◆第 11 回例会
日時 平成 15 年 11 月 28 日
会場 パレス宮城野
講師 内閣府 PFI 推進委員会専門委員・清水建設(株)投資開発本部PFI推進部長 山下公輔氏
講演テーマ 「 PFI 事業プロセスと SPC 組成の流れ」― 事業者の視点から ―
参加人数 54 名
◆第 10 回例会
日時 平成 15 年 10 月 29 日
会場 パレス宮城野
講師 (財)地域総合整備財団(ふるさと財団)前常務理事・猪野積氏
講演テーマ 「地方公共団体での PFI 事業の現状と課題について ― 自治体 PFI 推進センター
 専門委員会報告書を踏まえて
参加人数 60 名
◆第 9 回例会
日時 平成 15 年 5 月 28 日
会場 仙台ガーデンパレス
講師 東北地方整備局総務部長・工藤洋一氏
講演テーマ 「 21 世紀東北の文化創造は、活力・魅力に溢れるまち創りから」
参加人数 63 名
◆第 8 回例会
日時 平成 14 年 11 月 27 日
会場 KKR ホテル仙台
講師 新日本製鐵(株)椛麹建築部都市ソリューション営業グループ PFI 推進チーム・平原章次氏
講演テーマ 「PFI 事業での民間業者の見方」
参加人数 63 名
◆第 7 回例会
日時 平成 14 年 7 月 29 日
会場 KKR ホテル仙台
講師 (株)ハリマビステム営業開発本部企画室長・濱口正人氏
講演テーマ 「 PFI 実践事例での SPC 組成と今後の戦略」
参加人数 75 名
◆第 6 回例会
日時 平成 14 年 5 月 28 日
会場 仙台ガーデンパレス
講師 (財)宮城総合研究所所長・野田一夫氏
講演テーマ 「21世紀型地域づくりと官民の役割分担のあり方」
参加人数 86 名
◆第 5 回例会
日時 平成 13 年 10 月 1 日
会場 KKR ホテル仙台
講師 (株)熊谷組開発事業部 PFI 推進グループ・小西修氏
講演テーマ 「 PFI の成功事例に学ぶ〜上越市市民プラザ」
参加人数 78 名
◆第 4 回例会
会場 KKR ホテル仙台
講師 福島大学行政社会学部教授・鈴木浩氏
講演テーマ 「 PFI と地域計画」
参加人数 66 名
◆第 3 回例会
日時 平成 13 年 5 月 29 日
会場 仙台ガーデンパレス
講師 岩出山町長・佐藤仁一氏
講演テーマ 「岩出山町の地域振興と PFI への取り組み」
参加人数 65 名
◆第 2 回例会
日時 平成 13 年 3 月 26 日
会場 KKR ホテル仙台
講師 (株)熊谷組営業本部執行役員副本部長・内閣府 PFI 推進委員会専門委員・有岡正樹氏
講演テーマ 「日本版 PFI とガイドライン及びその事例」
参加人数 74 名
◆第 1 回例会
日時 平成 13 年 1 月 19 日
会場 KKR ホテル仙台
講師 日本政策投資銀行東北支店 地域支援担当調査役・深井勝美氏
講演テーマ 「日本版 PFI の現状とファイナンスのあり方」
参加人数 73 名

活動報告トップへ

トップへ戻る